孤独なSE「ひすい」の富裕層への道のり

孤独なSEひすいの富裕層への道のり

ひすいが本気で富裕層になるまでの過程を記すサイトです。主に株式投資、投資信託、節約、貯蓄、資格取得、成功法則に関して投稿しています。

スポンサーリンク

ふるさと納税楽しみ方

今年もふるさと納税の季節がやって来ました!!(いや、特に季節は関係ないのですが。。。なんとなく。。。)何かしらに掛けて、お得に過ごしたい皆様は必見の内容ですwww

なぜ、いきなりふるさと納税について語りだすかと言うとですね。。。僕は毎月ダイヤモンド・ザイの雑誌を定期購読しているのですが、ザイの付録?的な特集記事でふるさと納税の特集が組まれていたので、今年もそろそろふるさと納税をやりだそうかなぁ~的な感じで考えてみた訳です。と言いつつも、実は今年は転勤の予報なので、もう少し様子を見てからにしようかなぁ~などと考えてみてたり。。。

なんにせよ、ふるさと納税は確定で実施する予定なので、ふるさと納税の楽しみ方をまとめて紹介したいと思います。

 

まず、ふるさと納税って何なの?って人は今月号のザイでも買ってください。心底丁寧にしかも分かりやすく制度の説明が書いてあります。※普通はここでアフィリエイト的な何かをするのでしょうか...w

ちなみに、本当に簡単に説明すると、自己負担2000円で色々な返礼品が貰えるって制度です。※本当は色々と申請書書いたりありますが...

 

では、本題のふるさと納税の楽しみ方ですが、

①今月号のザイを買う!!

ザイの回し者みたいですが、全然関係ないのでご安心を。。。やっぱり、ザイの特集を読むのが個人的にめちゃくちゃ良い方法だと思います。まず、初心者でも分かりやすくふるさと納税の制度について説明してあって、それでいて何の特産品が良いのか、色々な返礼品のジャンル別でお勧めを紹介してくれてるので、どれがお得でどれが自分に合うのか選びやすいですね。

②ふるさとチョイスで申し込む

ふるぽとか他にも色々なふるさと納税用のサイトがありますが、個人的にはふるさとチョイスが一番良いと思います。理由としては、クレカ払いやコンビニ払いなど支払い方法の対応別で納税先のフィルタリングが出来たり、アカウントを作ってマイページに行ったら、必要な情報を入力すれば詳細な控除を受けられる寄与額上限のシミュレーションが出来たり、申し込み先の履歴が見れ履歴にメモ書きが出来るのでワンストップ申請状況をメモ出来たりなど、色々と使いやすいと思います。個人的にふるぽは申し込み方法が分からず使いづらい印象です。。。

 

③返礼品計画を立てる

まず、年収が低いと返礼品を貰える数が少ないので、自分は何の返礼品で2000円の元を取るのか、何を楽しむのか、など欲しいものリストから自分が実際に欲しい返礼品をピックアップしていかなければなりません。個人的には、やはりお米で2000円の元を取った状態で、残りの寄与をお肉や果物などで楽しむというのが王道ですがお勧めです。

次に、ふるさと納税を何年かしている人なら分かるのですが、貰える返礼品は各生産者が依頼を受けてから生産するので、返礼品が届くのが数か月先になる事は当たり前です。返礼時期が10月って書いてあるのに9月に届いたり、返礼時期が9月って書いてあるのに10月に届いたりなんて事もザラにあります。なので、個人的には4月、6月、10月くらいの何回かに分けて納税して返礼品の時期も被らないように調整したりしています。それでも、1週間に3地区くらいから返礼品の食材がいっきに来る事もありますが(毎年消費するのに躍起になってますw)

 

結論:ふるさと納税をするならザイの特集を読むのがお勧めです。高々730円です。個人的にお勧めですw