孤独なSE「ひすい」の富裕層への道のり

孤独なSEひすいの富裕層への道のり

ひすいが本気で富裕層になるまでの過程を記すサイトです。主に株式投資、投資信託、節約、貯蓄、資格取得、成功法則に関して投稿しています。

スポンサーリンク

富裕層計画の方針調整(投資信託の積立額を減額&減額理由について)

f:id:hisuirai35:20171015220012p:plain

こんばんは。

ひすいです。

 

これまで、富裕層計画として「投資信託の毎月の積み立てを5万円にする」という計画を入れていましたが、最近の投資の学習からこの方針は効果的ではない事が分かりましたので、富裕層計画を急遽調整する事としました。

今回は、富裕層計画の調整内容とその理由を紹介します。

 

富裕層計画の調整内容

現状の投資信託の毎月の積立額は3.4万円になりますが、今までの富裕層計画では5万円にしようと考えていました。

しかし、投資信託の積立額を増やす事は富裕層計画を遅らせる事になると判明し、毎月の投資信託の積立額は2.5万円で良いのでは無いかという結論に至りました。

そして、投資信託の積立額を減額した分を個別株投資用に資産をシフトする事にしました。

富裕層計画 変更事項

投資信託の毎月の積立額】

現状:3.4万円

計画:5万円

変更後:2.5万円

【年間の投資信託積立額】

現状:40.8万円

計画:60万円

変更後:30万円

 

株式投資用資産への追加額】

現状:年間50万円を追加

計画:年間40万円を追加

変更後:年間70万円を追加

 

富裕層計画の方針調整理由(投資信託の積立額の減額理由)

理由としては、投資信託(特に僕が利用しているインデックス型)の利回りが低いからです。

投資信託という商品の特徴として、投資関連の様々な個別の商品をまとめて一つの商品とするため、利益が大きくなりにくいという特徴があります。

このため、投資信託以上に利回りが良い商品があるならば、利回りの良い商品に資産を移した方が将来的な資産額は増えると想定されるため、投資信託の積立額を減額しました。

そして、投資信託の積立額を減額し、リスクは高いがリターンも大きい個別株投資用に資産をシフトすることにしました。

 

投資信託の積立額の減額を検討した背景

投資関連書籍を読んだ際に、分散投資は資産増加が低く、集中投資こそ資産増加させるに適しているという、投資に関する新しい気付きを得ました。

なぜ、集中投資が資産を増加させることに適しているのかというと、資産を増やす際はリスクを取って「これは2倍になるぞ!!」と予想出来る銘柄に投資した方が、分散しながらゆっくり資産を形成するよりも資産の成長は早くなるからです。

また、リスクを取っても良いと考えた理由は、少しずつ株で自分の予想が当たるようになり、個別株の長期投資による利益が出せるようになってきたからです。

 

まとめ

富裕層計画における資産運用方針の調整として投資信託の積立額の減額と株式投資用資産の増額を行うことにしました。

皆さんも資産を増やしていく際には、効果的に資産を増やせるように資産運用の方針を適時見直していくことをしてはいかがでしょうか。

これからも投資の学習内容や実際に資産を増やせた際には皆さんに情報を配信していきますので、読者になって頂けたらと思います。