2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧
2018年1月から新しく開始される積立NISA。ネット証券で有名なSBI証券でも口座を開設することができます。今回はSBI証券で積立NISAの口座を開設するメリットなどについてご紹介します。 積立NISAの特徴とは 積立NISAとは、2018年から新たに開始される少額投資…
こんばんは。 ひすいです。 前回の富裕層計画作成から早4ヵ月経ちました。 最初に富裕層計画を立て始めたのが2017年6月29日で、そこから、約半年経ちました。 hisuirai.hateblo.jp 富裕層の定義 現状の整理 預貯金 インデックス型積立投資(投資信託の積立) …
こんにちは。 ひすいです。 最近は投資信託で資産運用するよりもETFで資産運用する人が多いのではないでしょうか?ETFは信託報酬が投資信託よりも低く設定される場合が多い為、長期資産運用を検討しているならば投資信託よりもETFの方が効率的に資産運用出来…
こんばんは。 PMPホルダーのひすいです。 最近PMPホルダーになって気付いた事は、多くのリーダーと呼ばれている人達や現場を管理する人達はマネジメントの基礎を分かっていないと言うことです。 今回はPMPホルダーになって気付いた仕事を成功させるために大…
こんばんは。 ひすいです。 今年も残り僅かですね。皆さんはそろそろ年末年始休暇に突入されましたか? かく言う僕は、12月23日から年末年始休暇に突入しておりまして、世間よりだいぶ早く仕事納めをしております。 なんだか、最近記事の更新が頻繁だなぁ~…
皆さん、つみたてNISA(積立NISA)が近いうちに開始されるのはご存知でしょうか?中には「つみたてNISA?なにそれ、おいしいの?」とNISAの存在自体知らない人もいらっしゃると思います。そんな方でも分かるようにつみたてNISAの魅了を紹介していきます。知…
こんにちは。 ひすいです。 これまで富裕層になる為にインデックス型投資でしっかり基礎的な投資を行いつつ個別株投資で利益を上げる為の投資をする事で、20年後に富裕層になる簡易戦略を描いてきました。 しかし、僕の富裕層への目標時期はもっと早くに富裕…
積立NISAの商品はいろいろ種類があって、どれを購入したら良いのか正直分かりづらいですよね。そんな方のために、私がおすすめする積立NISAの商品を紹介していきます。色んなタイプの商品がありますので、自分にあったものを探してみてくださいね。 楽天・全…
こんばんは。 ひすいです。 昨日は富裕層になる為に、投資信託のみを積み立てたケースを検討しました。 投資信託を毎月積み立てた場合の富裕層までの期間 - 孤独なSE「ひすい」の富裕層への道のり しかし、実際は投資信託と株式の2種類の投資を行っています…
こんばんは。 ひすいです。 今年一年投資に関しては色々と成長できた年になったと感じています。 そこで、そろそろ富裕層計画を見直そうと考えました。 まず、僕の富裕層計画の基本資産として投資信託があります。 投資信託のみに積み立てし続けた場合に富裕…
こんばんは。 ひすいです。 最近の日経平均株価は2万2千円台が定着してきた感じですね。 このまま2万3千円を目指してしまう可能性すら感じますね。 逆張りがメインの僕としては、今までならば買わないという選択をしていたと思います。 しかし、最近は違いま…
2018年から開始されるNISAの新しい制度「積立NISA」。投資で得た利益を非課税で受け取れるというメリットは共通していますが、これまでのNISAとはいったいどのような違いがあるのでしょうか。積立NISAが作られることになった背景などとともにご説明します。 …
金融庁が2017年11月28日に発表したデータによると、積立NISAで選べる投資信託先は全部で124本あります。「長期の資産運用に耐えうるものか」「投資の初心者でも出来るようなものか」といった観点から厳選された信託先です。ひとつの商品に複数の銘柄が盛り込…
こんばんは。 ひすいです。 皆さん資格取得は頑張っていますか? 僕は頑張っていませんw ご存知の方もいるかも知れませんが、僕は結構な数の資格を取得しており、既に資格取得に関してはそこまで力を入れなくても、上位資格取得者になっているのです。 具体…
資産公開(2017年12月) 株式(NISA)
こんばんは。 ひすいです。 今月の投資信託の運用状況を報告したいと思います。 今月(12月)の結果 【トータルリターン】 【各ファンドの詳細】 【先月の結果】 ポートフォリオ 独自ポートフォリオ eMAXISバランス 米国集中投資 まとめ 今月(12月)の結果 【ト…
確定拠出年金の運用メンテナンスは、1年に1回程度行うことが推奨されています。60歳になって受け取る金額の目安を知る他、状況の変化に応じて見直すことは大事です。”金融業界に激震が走る”といったフレーズとともに経済ニュースが流れることがありますが、…
こんばんは。 ひすいです。 最近、迷走していました。 割安株投資であったり、成長株投資であったり、優待株投資であったりと色々とやりたいことがいっぱいあって、色々な事に手を出してしまっていました。 そして、結局自分の投資スタイルが分からなくなっ…
仮想通貨バブル崩壊予想と日本株式市場との関連性
ゆうちょ銀行で取り扱う確定拠出年金の運用商品には、元本保証型の商品が他よりも多く用意されています。メリットとして挙げられるのは、年数が指定された定額貯金や、利率が異なった他社の商品を選べることです。 元本保証型の種類が他より多い 引き下げら…
NTTグループは運営管理機関にみずほ銀行を選び、2014年4月1日から確定拠出年金制度を導入しました。対象者となる39社の約9万人が加入し、社員の多様なニーズに応えることを目標としています。 確定拠出年金制度を導入したNTTグループ 2014年4月から適用され…