孤独なSE「ひすい」の富裕層への道のり

孤独なSEひすいの富裕層への道のり

ひすいが本気で富裕層になるまでの過程を記すサイトです。主に株式投資、投資信託、節約、貯蓄、資格取得、成功法則に関して投稿しています。

スポンサーリンク

PMPホルダーになって気付いた仕事を成功させるためのリーダーの要件

PMP勉強

こんばんは。

PMPホルダーのひすいです。

 

最近PMPホルダーになって気付いた事は、多くのリーダーと呼ばれている人達や現場を管理する人達はマネジメントの基礎を分かっていないと言うことです。

今回はPMPホルダーになって気付いた仕事を成功させるために大切な事を紹介したいと思います。

 

 

多くのリーダーはマネジメントについてアマチュア

PMPホルダーなら誰でも分かっている事ですが、プロジェクト(案件)を始める時は必ずプロジェクト憲章が必要になります。プロジェクト憲章とは、プロジェクトの概要や目標やプロジェクトの対象範囲や前提条件などを記載した資料のことです。

プロジェクト憲章が無いのにプロジェクトが始められません。

しかし、多くのリーダーや現場管理者達はプロジェクト憲章なしで案件を開始しようとしてしまいます。

また、これもPMPホルダーならば誰でも分かるような内容ですが、プロジェクトの計画段階ではプロジェクトの作業範囲を具体化してからスケジュールを経て、そこからコストを見積もっていきます。

しかし、失敗するリーダーは作業範囲不明確なままスケジュールを立て、曖昧なスケジュールからコストを見積もる事で計画時よりも大幅な人件費が必要になってしまったりしまいます。

 

マネジメントに関する教育は必要

多くの社会人は新入社員研修で社会人マナーを教わる事で、マナーのある職場が保たれてるはずです。

エンジニア職では、業務に関係する資格取得の研修を受ける事でエンジニアとして必要なスキルが身に付き、業務を円滑に進められるはずです。

このように、社員を教育することで質の高い仕事が遂行され、結果もついてくるというものです。

しかし、プロジェクトマネージャー(案件リーダーも含む)に関する教育がしっかりされていない現場が多いように思えます。このため、案件概要説明資料のないままお客さんに言われるがまま仕事に着手してしまい、後々になりスケジュール遅延やコスト超過を起こす事態になってしまいます。

 

PMPは現場じゃ役に立たないのでは?

僕がPMPを取得する前に客先の課長から「PMBOKなんて現場じゃ役に立たないけどね。」と言われた事があります。

PMBOKはプロジェクトマネジメントに関する知識体系の事です。

これは半分正解で半分間違えだと思っています。

正解の部分は、プロジェクトをマネジメントする能力だけではプロジェクトは成功しないからです。例えば、高度なネットワークの知識を要する開発案件で、CCNA学習中のネットワークの知識に乏しいメンバーのみで開発が成功する事は難しいでしょう。そういう意味では、実際の現場ではPMPホルダーだけではプロジェクトは成功しません。

誤りの部分については、PMBOKは知識体系なだけであってPMBOKを理解しないと意味がありません。そういう意味では、最近のPMPの試験は理解が問われる問題が多いので、PMPになっている人はPMBOKがある程度理解している人材です。

そして、PMBOKを理解し現場でしっかり使えれば、より安定して質の高い結果を残せるようになるでしょう。

また、最近のPMPPMBOKの知識体系に限らず、マネージャーとして必要とされるプロとしての責任や社会的責任についての理解も必要とされています。

つまり、よりプロジェクトを成功に導きやすくすることが出来るという事です。

 

仕事を成功させるためのリーダーの要件

 

仕事をする上で大切な事として、案件リーダーや現場管理人はマネジメントに関するしっかりした教育を受けることで、案件を安定して成功に導くことが出来るようになります。ただ、実際にマネジメントに関する教育に会社はお金を割く事はなかなかしないでしょう。なので、自発的にマネジメントの学習をする必要があるのではないでしょうか。PMPは取得までに研修・受験料などで数十万円する高額な資格なので、取得しなくても良いと思いますが、プロジェクトマネジメントに関して一度体系的に学ぶ事は案件を成功させるリーダーの要件だと思います。手軽に学び始める事が出来る方法は情報処理試験のプロジェクトマネージャー試験の学習をする事ではないでしょうか。

 

コラム

少し得意げに記事を書いてしまいましたが、実際に僕はいくつかの案件のリーダーをしてきましたが、何度か失敗をしてきました。それこそ、リーダーとして当たり前な事も出来ていなかったりしました。なので、知識があっても実践で出来るかどうかは別問題と言う事は百も承知です。

しかし、マネジメントについて知識が乏しい状態でリーダーになるよりもマネジメントに関する知識がある状態でリーダーになった方が長期的に見たら多くの案件を成功に導きやすいと思います。

そんな訳で、今回の記事はリーダーにはプロジェクトマネジメントをぜひ勉強してもらいたいという気持ちで書いてみました。

え?もっと具体的な事を書いてくれると期待していた?

いぇいぇ、こういう大局的な記事も必要だと思うんです!